太田に訊け

『 太田茂の40年史 』 Vol. 26      『 BELVEST & EDWARD GREEN 』

インスタグラムやブログをご覧になっていただいてる方は薄々気づいていと思いますが、
実は最近、太田痩せたんです。
元々かなり恰幅のいい感じでしたが、10年くらい前に一回やせたんですね。
その時に購入したスーツやジャケットがかなりありまして、
タンスの肥やしになっていたんですが、ついにまた日の目を見ることとなりました。

こちらは10年前のBELVEST、
少し前のモデルですのでラペル幅が少し細いんですが、今着ても全然いい感じで着られます。
やはりいい物は年数が経ってもきちんとしてますね。
接着芯を使った安物のスーツではこうはいきません。

そしてこちらは35年くらい前に購入したエドワードグリーンのBERKELEY。
久しぶりに履きましたがこちらもメチャメチャいい感じです。

これを見たお客様が、個人オーダーで同じモデルをスウェード素材で注文してくれました。

スーツも靴もきちんといい物を持っていれば、こんな感じで引っ張り出してこれますね。
そして今でも十分カッコいい。
洋服屋としてはこういう商品を取り扱えているというのはありがたいですね。

購入するときには高い買い物ですが、やはりいい物は持っていたいところです。

ケアも非常に重要になってきますが、いまはそれぞれいろいろなスペシャリストの方がいらっしゃいますので
昔よりは復活させるのも簡単になってきました。

僕の若い頃にはスーツはクリーニングには出さないっていうのが教えでしたが
今ではそんなことなく、このBELVESTのスーツも腕のあるクリーニング屋さんにお願いして
水洗いの後丁寧にプレスしていただき新品同様、素材の風合いも元通りになっております。

もし、いいスーツのクリーニングにお悩みの方は僕に相談してください。
直接クリーニング屋さんに出すという方は、是非磐田の隣、袋井市にある
「 クリーニング しみず 」さんに相談してみてください。
キートンでもアットリーニでもベルベストでも綺麗になりますよ。

靴は今は色々な方がいらっしるのでお好きなところでケアしてもらえばいいと思いますが、
僕は静岡市の「 Y’s Shoeshine 」さんにお願いしています。
ま、靴は僕も好きなので自分である程度はやりますが・・

まだまだ古い服は沢山あるのですが、
基本的には新しく買うのが一番好きなので
これからも好きな服をどんどん買って、大事に着たいと思っております。